こんにちは
エステティシャンの鳥井です。
前回は、ブリリアントボディーを目指すために、筋肉を適度に育てることを始めましょう!
という事をお話ししましたが、毎日時間を見つけてウォーキングをするのはなかなか難しいですよね。
それでは、無理なくどこでもすぐにできてしまう、ながら運動を習慣にしてみてはいかがでしょうか?!
今回は、少し意識するだけで、誰にでもできてしまう姿勢を正すところから!!!
ダイエット=運動と思われる方がほとんどだと思いますが、毎日定期的にやるとなると、時間的にも精神的に結構大変なものです。
そこで、いつでもどこでも簡単に出来て以外と効果の高いダイエット方法が、正しい姿勢をとることなんです。
姿勢を保つエネルギー消費量自体は少ないのですが、長時間維持することでエネルギー消費量は多くなります。
正しい姿勢を保つと言う事は、腹筋も背筋も使います。
すなわち、正しい姿勢をとるだけで、エネルギー消費につながり、日々の基礎代謝もアップすると言う事なんです。
皆さんも今日から姿勢を正して、お腹周りの筋力アップ始めてみませんか?!?!
でも、なぜこんなにもお腹に脂肪がつきやすいのでしょうか?
それは、お腹には大切な臓器がたくさん集中しているため、それらを守り冷えにくくするために、お腹や腰周りにたっぷり脂肪がついてしまうのです。
お腹周りにお肉がつきやすくなるその他の原因としては、足を組むなど、日常生活で何気なくやっている事が骨盤のゆがみとなり、筋肉量の低下とともに、それらが原因とされています。
無意識でいると、誰でも楽な姿勢をとってしまいます。
楽な姿勢=筋肉を使っていないと言う事。
筋肉を使っていない部分は、代謝が悪くなり脂肪がつきやすくなるのです。
足を組んだり猫背だったり、体が曲がっているなど、まずは自分の体の癖を見つけるところから始めてみましょう。
鏡を見ながら正しい姿勢をつくり、その姿勢をキープして覚えてみるところからスタートです。
リラックスした状態で肩を下げ、胸を張り(このとき肩甲骨の下辺りを前に出と言う風に意識してみましょう)お腹をギュッとへこませます。
どうでしょう?!姿勢を正すだけと言っても、これを意識して日常の中に取り入れることが出来れば、かなりお腹周りに効果があると言う事をわかってもらえたのではないでしょうか。
美しくいるためにも、日常生活から正しい姿勢でいることを意識して、簡単にダイエットを楽しんでみてください。